耳鏡検査

【診療科目】>内視鏡検査> 耳鏡検査

耳鏡検査

耳鏡検査は、最も重要な内視鏡適用の一つです。
特に、犬の場合は外耳疾患の頻度が高く、アプローチが容易なこともあって、内視鏡検査が理想的な検査方法とされています。
正常な耳の中の様子です。奥に鼓膜が見えます

*
*

耳鏡の中に生検用の鉗子を入れられるので、耳の奥の生検をすることもできます。

◆耳道内腫瘤切除 レーザー切除◆

頭をよく振るわんちゃん。
耳道内に腫瘤が確認されていました。バイオプシーおよび出来る限りの切除を行ないました。

*

耳道内にオトスコープを入れていきます。今回は鎮静・鎮痛処置のみで行ないました。

*

耳道内にて発見された腫瘤です。はっきりと見え、写りも抜群でした。
生検を行なったのちに、生理食塩水にて耳道内を洗浄しながらレーザーで少しづつ焼いていきます。

*

少し見えにくいですが、画面下の紫色の光がレーザー光です。

*

かなり小さな腫瘤でしたが、これを切除したあとから全く頭を振らなくなりました。
もちろん本人も元気いっぱいです

◆耳道内腫瘤バイオプシー ◆犬 12歳 男の子

耳の中に腫瘤があったためバイオプシーを行いました。
実際の手術風景です。

*

生検用の鉗子を入れてバイオプシーを行います。

*

生検用の鉗子でできる限り腫瘤の切除も行い耳の奥が見えるようになりました。

お問い合わせ

Contact

飼い主様はもちろん、獣医師の方も
お気軽にお問い合わせください。
電話
03-3913-2500
メール
お問い合わせ
LINE
LINE 登録
矢印
東京どうぶつ低侵襲医療センター 王子ペットクリニック

東京どうぶつ低侵襲医療センター
王子ペットクリニック

〒114-0003
東京都北区豊島1-22-9
03-3913-2500
【電話受付】9:00~12:00 / 16:00~19:00
【休  診】火曜日(予約診療・手術あり)
診療時間
9:00~12:00   
通常診療
12:00~16:00 
予約診療・手術
16:00~19:00 
通常診療 ※土日は
15:30~18:00
木曜日の16:00~17:00は猫専門診療時間となります。
※休診日:火曜日(予約診療・手術あり)

【時間外診察料について】
12:00~16:00、19:00~(土日は18:00~)に受付された方は時間外
料金が発生致します。
平日午後の診察は18:30までに受付を済ませてください。
なお、薬・フードは19:00まで対応します。

【獣医師指名について】
 AM 11:30まで
 PM 18:00まで

※外部サイトが開きます
© Oji Pet Clinic
ページトップ