2025年5月号
vol.240
監修 重本 仁
図解
猫のいのちの守り方
2024年5月号
vol.228
監修 重本 仁
些細なことで受診したら愛猫に病気が見つかりました。
2024年4月号
vol.227付録冊子
監修 重本 仁
予防法もわかる
誤食事件簿
2024年2月号
vol.226
監修 重本 仁
猫のおなかの働き
病気のしくみ
2024年2月号
vol.225
監修 重本 仁
1番多いがん
もしも愛猫がリンパ腫にかかったら
2023年8月号
vol.219
監修 重本 仁
動物病院へのギモン
Q&A
2023年7月号
vol.218
監修 重本 仁
猫に多い尿石症 ウチはコレで気付きました。
2023年5月号
vol.216
監修 重本 仁
健康診断で見つかりやすい猫の病気
2023年4月号
vol.215
監修 重本 仁
便秘&下痢ウンチ見極め表
様子見してOK?
すぐ受診が必要?
2023 2月号
No.404
監修
重本 仁 河津 充伸
尿石症に対する外科手術は低侵襲の時代
犬
2023年2月号
vol.213
監修 重本 仁
生理現象、
猫にある?ない?
2023. JANUAR
監修
重本 仁 鳥巣 至道
門脈体循環シャント外科と内科の選択肢腹腔鏡を用いてシャント血管結紮を行った左胃静脈-横隔静脈シャントの犬の一例
2022年12月号
vol.211
監修 重本 仁
要受診!
猫の体から発する音で気付く病気
2022年11月号
vol.210
監修 重本 仁
知ってる?
猫の知覚過敏症
2022年7月号
vol.242
監修 重本 仁
今すぐ受診すべき
救急症状
2022年5月号
vol.204
監修 重本 仁
ねこの病気、
そこが知りたい
リンパ腫
2022年4月号
vol.203
監修 重本 仁
ねこの病気、
そこが知りたい
心因性脱毛症
2022年3月号
vol.202
監修 重本 仁
獣医学 猫語 雑学
猫も声変わりする!
2022年3月号
vol.202
監修 重本 仁
ねこの病気、
そこが知りたい
子宮の病気
2022年2月号
vol.201
監修 重本 仁
ねこの病気、
そこが知りたい
喘息
2022年1月号
vol.198
監修 重本 仁
猫の最新医療2022
【人工透析】
ヒトではよく行われている血液透析が猫にも!
2022年1月号
vol.198
監修 重本 仁
ねこの病気、
そこが知りたい
肛門嚢炎
2021年12月号
vol.197
監修 重本 仁
ねこの病気、
そこが知りたい
肥大型心筋症
2021 11/10
-
監修 重本 仁
犬と猫のいる暮らし
2021年11月号
vol.196
監修 重本 仁
ねこの病気、
そこが知りたい
寄生虫症
2021年10月号
vol.195
監修 重本 仁
ねこの病気、
そこが知りたい
歯肉炎
2021年9月号
vol.194
監修 重本 仁
ねこの病気、
そこが知りたい
猫カビ
-
-
監修 重本 仁
愛猫を熱中症から守る力を身に付けよう
2021年6月号
vol.193
監修 重本 仁
ねこの病気、
そこが知りたい
結膜炎
2021年4月号
vol.191
監修 重本 仁
ねこの病気、
そこが知りたい
結膜炎
2021年3月号
vol.190
監修 重本 仁
ねこの病気、
そこが知りたい
尿石症
2021年2月号
vol.189
監修 重本 仁
ねこの病気、
そこが知りたい
がん
2021年1月号
vol.188
監修 重本 仁
ねこの病気、
そこが知りたい
皮膚病
2021年1月号
vol.188
監修 重本 仁
「獣医師が体験した感動仰天エピソード」
2020 12月号
13
監修
重本 仁 鳥巣 至道
とことん掘り下げ!PSS
外科的治療(腹腔鏡下門脈体循環シャント結紮術)
2020年11月号
vol.187
監修 重本 仁
ねこの病気、
そこが知りたい
胃腸炎
2020年11月号
vol.186
監修 重本 仁
ねこの病気、
そこが知りたい
猫カゼ
10.28
No.2222
王子ペットクリニック
にゃんこまみれの
至福の毎日
2020年9月号
vol.184
監修 重本 仁
ねこの病気、
そこが知りたい
甲状腺機能亢進症
2020年7月号
vol.182
監修 重本 仁
ねこの病気、
そこが知りたい
耳の病気
特別付録内
「愛猫の誤飲対策」
2020年5月号
vol.180
監修 重本 仁
ねこの病気、
そこが知りたい
vol.12
結膜炎&角膜炎
(角膜損傷)
2020年4月号
vol.179
監修 重本 仁
これだけはやってほしい獣医師から飼い主さんへ3つのお願い
2020年3月号
vol.220
監修 重本 仁
犬の現代病ファイル
門脈体循環シャント
vol16
2020年2月号
vol.177
監修 重本 仁
ねこの病気、
そこが知りたい
vol.9
猫伝染性腹膜炎
2020年1月号
vol.176
監修 重本 仁
ねこの病気、
そこが知りたい
vol.8膀胱炎
2019年12月号
-
監修 重本 仁
こんな症例に出会ったら? とある診察室を覗いて学ぶアプローチ法 第36回 「先生、てんかん発作の犬が来ています」
2019年12月号
vol.175
監修 重本 仁
ねこの病気、
そこが知りたい
vol.7
猫カゼ
2019年11月号
vol.174
監修 重本 仁
ねこの病気、
そこが知りたい
vol.6
肥満細胞腫
2019年10月号
vol.173
監修 重本 仁
-
-
-
監修 重本 仁
獣医再生医療(基礎&ステップアップ)低侵襲医療と間葉系幹細胞療法の応用
2019年8月号
vol.171
監修 重本 仁
ねこの病気
そこが知りたい
猫カビ
(皮膚糸状菌症)
2019年7月号
vol.170
監修 重本 仁
ねこの病気
そこが知りたい
甲状腺機能亢進症
2019年6月号
vol.169
監修 重本 仁
ねこの病気
そこが知りたい
歯周病と口内炎
-
-
監修 重本 仁
特集
初心を忘れず心を込めて
動物に痛みの少ない高度先端医療を
2019年2月号
vol.165
監修 重本 仁
猫医療の現場から
今月のテーマ
消化器
2019年1月号
vol.164
監修 重本 仁
猫を危険から守るための誤食ドリル
2018.9.5発刊
No.41
監修 重本 仁
頼りになる
猫のお医者さん
2018年5月号
vol.156
監修 重本 仁
健康チェック企画
後編
ウンチ、オシッコドリルをやってみよう!
5・4-11 合併号
-
監修 重本 仁
あなたの街の
頼れる動物病院
2018年4月号
vol.155
監修 重本 仁
健康チェック企画
前編 動物病院でできるチェック どうして必要?結果の見方は?血液検査がわかる!
Summer
vol.12
監修 重本 仁
プロに聞く!
愛犬と夏旅行
Special Talk
2017年11月号
-
監修 重本 仁
飼い主さんにできることが増えている
慢性腎臓病最前線
2017年10月号
-
監修 重本 仁
お散歩Time
通信vol.2
監修者インタビュー&機能紹介 重本 仁
2017年3月号
-
監修 重本 仁
愛猫の健康を守るのは獣医師・動物看護師・飼い主の連携です!
動物看護師編
2017年2月号
-
監修 重本 仁
愛猫の健康を守るのは獣医師・動物看護師・飼い主の連携です!
獣医師編
2016年12月号
NO.330
監修 重本 仁
PSSの周術期管理と外科アップデート
2016年8月号
NO.326
監修 重本 仁
エコー針を使った超音波ガイド下肝FNAと肝生検
2016年7月号
-
監修 重本 仁
夏バテが引き起こす病気
2016年6月号
-
監修 重本 仁
夏バテ特集
2016年2月号
-
監修 重本 仁
ねこの「吐く」大全
2015年8月号
-
監修 重本 仁
再発しやすいからよく知っておきたい尿石症のすべて
2015年4月号
NO.310
監修 重本 仁
超音波穿刺術の基礎と動物用エコー針の有用性
2014 March 3
in Shigemoto,Yukinori Muraoka,Annabel G.Wise,Matti Kiupel,Roger K.Maes,Shidow Torisu
Two Cases of Systemic Coronavirus-Associated Disease Resembling Feline Infectious Peritonitis in Domestic Ferrets in Japan
2013年10月号
-
監修 重本 仁
尿石症サプリメントの臨床での使い方と評価
No.159 SEP 2012
Vol.15 No.5
監修 重本 仁
村岡 幸憲 鳥巣 至道
犬の尿管結石(シュウ酸カルシウム)における新たな内科的治療法の検討 -ウラジロガシ抽出エキスの活用-
2011年7月号
-
監修 重本 仁
実践!細胞治療 乳腺腺癌が肺転移した猫に活性化自己リンパ球移入療法(CAT療法)を実施し、良好なQOLが得られた1例
2011年6月号
-
監修 重本 仁
症例から学ぶ 実践!細胞治療 「第9回猫の乳腺癌の術後に活性化自己リンパ球移入療法(CAT療法)を実施した2例」
Contact
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00~12:00 通常診療 |
○ | 予 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 12:00~16:00 予約診療・手術 |
○ | 予 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
|
16:00~19:00 通常診療 ※土日は 15:30~18:00 |
○ | 予 | ○ | 猫 | ○ | ○ | ○ | ○ |
【獣医師指名について】
AM 11:30まで
PM 18:00まで