東京どうぶつ低侵襲医療センターでは、大切なご家族である動物たちの体への負担をできる限り軽減するために、
低侵襲(ていしんしゅう)技術を用いた診断・治療を行っています。
内視鏡や腹腔鏡、血管内治療などの先進的な医療機器と専門知識を駆使し、「きずが小さく、痛みが少ない」ことを追求。
術後の回復も早く、入院期間の短縮にもつながります。また、各分野の専門獣医師が連携し、安心・安全なチーム医療を提供しています。
動物たちにやさしく、飼い主さまにも安心していただける医療を目指しています。
当センターは、低侵襲技術を用いた診療体制を確立し、複雑な疾患にも多角的なアプローチで対応しています。
腹腔鏡・胸腔鏡下手術は、整形外科・腫瘍外科・生殖外科など幅広い分野で応用され、最小限の侵襲で確実な治療が可能です。
内視鏡検査は消化管疾患の早期発見・精密診断に有用であり、的確な診療につなげています。
IVR(血管内治療)は腫瘍塞栓術や尿路閉塞管理などに応用され、低侵襲で高精度な治療が実現します。
さらに、腎疾患に特化した腎臓病センターのほか、肝臓・胆嚢・膵臓の疾患に対応する専門診療も行っており、消化器疾患全体をカバーする包括的な診療が可能です。
各分野の専門獣医師が連携し、総合的かつ先進的な獣医療を提供しています。
Contact
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00~12:00 通常診療 |
○ | 予 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 12:00~16:00 予約診療・手術 |
○ | 予 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
|
16:00~19:00 通常診療 ※土日は 15:30~18:00 |
○ | 予 | ○ | 猫 | ○ | ○ | ○ | ○ |
【獣医師指名について】
AM 11:30まで
PM 18:00まで